安否マン

NEWSANPICからのお知らせ

2021/11/10コラム

安否確認システム 災害時に本当に役に立つシステムとは?

安否確認システムを選定中のご担当者の皆様、選ぶにあたって何をポイントにされていますか?
価格でしょうか。多機能さでしょうか。
通常のシステムとは違い、災害時に使うシステムです。
システム選びのポイントを挙げてみました。


1、シンプルで使いやすい!
例えば、
・報告の設問が多くて回答に時間がかかってしまう。
・選択肢が微妙なニュアンスで選ぶのに迷ってしまう。
・添付した画像が重たくて動かない。
そんなことはありませんか?
また
・管理者にとって管理画面が複雑でわかりにくい
・部下の状況を把握するまで何ステップもかかる。
・不要な機能が多すぎていざと言う時に大切な機能が探せない。
こんな声もよく聞こえてきます。
安否確認システムは、非常時に簡単に報告・管理できることが
最大のポイントです。
選定する時にはたくさんの機能が魅力的に映るかもしれませんし
上司から多機能さを求められることがあるかもしれません。
しかしそれらは本当に必要か、非常時に使えるものか
今一度ご検討ください。

2,複数の通信経路が確保できる!

大災害では通信の輻輳により、メールが届くまで時間がかかった。
皆さんもこんなご経験があることでしょう。
安否報告手段がメールしかないシステムの場合、
輻輳が解消されるまではどうしようもできません。
安否確認システム「ANPIC」は、メールに加えてアプリやLINEに通知設定ができます。
システムにログインしてメニューから報告することもできます。
そのため、メールが遅延しても心配ありません。
安否確認システムは、複数の手段で対応できるものを選びましょう。

3,管理者がメールの送信開始・完了を把握できる!

安否確認システムを導入したはいいものの、いざ地震が起きた時に
対象者にメールが送られたかどうか、管理者は気になるものだと思います。
安否確認システム「ANPIC}では、対象者へのメール送信を開始・完了について
管理者宛に知らせる機能があるため安心です。
(設定により、この機能をオフにすることもできます)


ANPICは大災害を想定した設計をしているため
過去の大地震においても安定稼働を続けています。

 

是非一度、安否確認システム「ANPIC」にお問合せください。
実際の機能を試せる無料体験版もございます。
資料請求や無料体験版のお申込はこちらまで

CONTACT安否確認システムANPICについて
お気軽にご相談ください

ANPICサポートセンター

0800-808-8282

月〜金(土日祝除く) 9:00 ~ 17:00

※お電話いただいた際には会社名などの法人名をお伺いする場合があります。
予めご了承ください。