安否マン

NEWSANPICからのお知らせ

2022/08/29コラム

安否確認システムを使った防災訓練について

1923年9月1日に関東大震災が発生しました。
マグニチュードは7.9と推定され、南関東から東海地域に及ぶ地域に広範な被害が出ました。
9月は、関東大震災を教訓にした防災訓練が各地で行われます。

3月11日も東日本大震災を教訓とした防災訓練が行われることが多いです。

安否確認システムANPICをご導入の法人様では、
防災訓練の際に、ANPICを使った安否確認訓練を実施されています。

安否確認訓練の目的は
 ●安否報告の方法を再認識
 ●登録済のメールアドレスや通知先のクリーニング
 ●管理者の操作方法の復習
 ●災害への意識向上
などがあります。
いつ起こるかわからない災害を待つばかりではなく、年に数回訓練を行って備えましょう。
標準機能となりますので、追加料金無しでご利用いただけます。

お役立ち資料「安否報告訓練の手引き」なども豊富にご用意がございます。

ANPICは、
 ・最短2営業日でシステムのお渡し可能
 ・初期登録の無料代行サービス
 ・初回無料説明会
などのサービスをしておりますので、ご導入決定から運用開始までスムーズにスピーディーに
進めることができます。
是非お気軽にご相談ください。

ANPIC無料体験版、資料請求はこちら

CONTACT安否確認システムANPICについて
お気軽にご相談ください

ANPICサポートセンター

0800-808-8282

月〜金(土日祝除く) 9:00 ~ 17:00

※お電話いただいた際には会社名などの法人名をお伺いする場合があります。
予めご了承ください。