NEWSANPICからのお知らせ
- 2022/06/30コラム
定期訓練を行う重要性
安否確認システムは、導入したらそれで終わりではありません。
災害時に
「操作方法が分からず報告できない」
「登録内容や設定に間違いがあり、安否確認メッセージが届かない」
「そもそも緊急時に何をすればいいのか分からない」
のではシステムを導入していても機能しません。
いざという時にしっかり活用するためには定期的な訓練の実施が不可欠です!!
訓練にはいくつかの目的があります。
・操作方法の定着化
・メールアドレスやアプリ等連絡先のクリーニング
・社員の防災意識、関心を高める
定期的に実施することで、
いざという時にスムーズに対応することができ、システムの効果を発揮します。
安否確認システムANPICは、手動メール機能を使って
簡単に安否確認訓練を実施することができます。
もちろん送信回数に制限はなく、何度でも一斉送信を行うことが可能です。
また、ご導入いただいたお客様には、
訓練の方法やポイント、回答率アップのコツなどをまとめた
「安否報告訓練の手引」をご用意しています。
災害はいつ発生するかわかりません。
緊急時にスムーズに安否確認ができるようにするためには、定期的に訓練を行うことをお勧めします。
システムのご導入を検討されている場合は是非お気軽にご相談ください。
ANPICの資料請求、無料体験版のお申込はコチラから!