安否マン

NEWSANPICからのお知らせ

2020/09/08コラム

8月30日から9月5日は防災週間でした

<防災週間とは>
関東大震災、伊勢湾台風などがきっかけで9月1日に防災の日が定められました。
それに伴い、全国的に行事を展開するため
8月30日から9月5日が「防災週間」に設定されました。

今年の防災週間、皆さんは何か取り組みをされましたか?

防災について、改めて考えるきっかけになりますね。

個人の防災といえば、備蓄品の確認・避難経路の確認などについて思いつきます。

企業の防災で重要な事は何でしょうか。
先に挙げた確認についてももちろんですが、
BCP(Business Continuity Plan=事業継続計画)の対策も重要になると考えられます。
被災時に早期復旧を目指すためには、「人」がいる事が大切です。

もしもの時に、従業員の安否をスムーズに確認し、適切な指示を出す事が可能ですか?

BCP対策として安否確認システムの導入を検討しているというお声も聞かれます。
安否確認システムを導入する事で、従業員の安否確認・集計が簡単に行えます。
また、ANPICでは、登録された安否報告を自動で集計します。

集計された安否を基に、手動メールを送る事も可能です。
■例:「無事」の報告があった方へ復旧応援要請のメールを送る

誰が「無事」なのかは、システムが自動で判別するため、
管理者の方が1人ずつ宛先を選ぶ必要がなく、スピーディーな対応につながります。

今から始められる対策の一つとして、ぜひ安否確認システムをご検討ください。

 

★ANPICの資料請求はこちらから!

CONTACT安否確認システムANPICについて
お気軽にご相談ください

ANPICサポートセンター

0800-808-8282

月〜金(土日祝除く) 9:00 ~ 17:00

※お電話いただいた際には会社名などの法人名をお伺いする場合があります。
予めご了承ください。